ファインテック

この記事はメーカー(ベンダー)公式サイト・製品カタログの情報をもとにまとめています。

ファインテックが扱っているパレタイザー

機械式パレッタイザ

強みや特徴

省エネ・低騒音を実現

機械式パレッタイザは、製粉、製糖、肥料、飼料、倍土、石油化学業界飲料などで広く活躍しており、袋物では高い評価を得ています。固形状でないため積み付けに高い技術とノウハウが要求されますが、ベルト式により多品種の扱物の積み付けに対応。高速処理能力を持ち、1時間当たり2000袋をさばくことができます。また、油圧方式を全面廃止して、インバーターやサーボモーターを採用。省エネ・低騒音を実現し、環境にやさしい設備となっています。夏場には、製品の比重で厚みが変化する製品の荷姿(高さ)を一定の高さに押え、自動倉庫内のラックに収める事ができる構造にもなっています。

箱物用パレタイザーも活躍

機械式パレッタイザは、箱物用の仕様もあり、飲料、薬品業界等を中心に幅広い分野で導入されています。1時間当たりの箱物の処理は4500箱と高速です。

ワンタッチで品種を切り替え

この他に5面規制によりタイトな積荷姿を実現するほか、ワンタッチ式で品種を切り替えることが可能で、多品種に対応できます。また、自己診断機能も備えています。

基本スペック

  • タイプ・・・機械装置型
  • 対象物・・・袋物、箱物
  • 処理能力・・・袋物:2000袋/時間、箱物:4500箱/時間
  • 可搬重量・・・公式サイトに記載はありませんでした
  • サイズ・・・公式サイトに記載はありませんでした

【1分でわかる】
自社に適したパレタイザー診断
おすすめの
パレタイザーを確認する

フジエース(多関節ロボット)

強みや特徴

多種多様な業界へ省力・省人化を実現する多関節ロボット

軽量化と高出力モ-タを採用し、独自の制御方法で従来型の約60%の消費電力量を実現(同社比)。標準装備のティ-チングレスシステムで積付データを短時間で自動作成します。機能面も充実して使いやすく・環境にやさしい省エネロボットです。

基本スペック

  • タイプ・・・多関節ロボット型
  • 対象物・・・段ボール箱など
  • 最大可搬重量(ハンド含む)・・・機種によって100kgから320kgまで
  • 最大処理能力・・・機種によって毎時500回から1600回まで

自社環境に適した
おすすめパレタイザーを見付ける!

ファインテックのサポートやサービス

不二輸送機工業、不二技研工業のメーカー2社とともに不二グループを構成。ファインテックはグループの中でアフターサービスを一手に担っています。「動き続ける」という使命の下、「確実」かつ「誠実」をモットーに現場で全力を尽くしています。

ファインテック株式会社とは

マテハン全般に業容を拡大

1975年(昭和50年)に「不二保守工事株式会社」として設立。その前身は、物流搬送機械業界においてパレタイジングロボットの大きな国内シェアを誇る「不二輸送機工業」の工事課で、同社製品の据付工事、メンテナンスなどを手がけていました。1993年(平成5年)に現社名に変更。不二輸送機工業製品の据付工事・メンテナンス主体の業務に留まらず、周辺機器、物流機器のエンジニアリング、省力化設備の販売などマテハン全般に業容を拡大しています。

基本情報

メーカー/ベンダー名 ファインテック株式会社
本社所在地 東京都千代田区神田佐久間町4-22-1
拠点・営業所 東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、山口、岡山、広島
事業内容 ロボットエンジニアリング、物流、マテハンなどの業務全般
創業/設立 1975年(昭和50年)3月19日設立
問い合わせ電話番号 03東京本社(03-3863-7822)、産業用ロボット/コンベヤに関する問い合わせ先(03-3863-7823)
公式サイトURL https://www.finetech-ltd.co.jp/

【PR】省スペースに対応!
パレタイザーのレイアウト事例