PSS
この記事はメーカー(ベンダー)公式サイト・製品の情報をもとにまとめています。
PSSが扱っているパレタイザー
極省スペースパレタイザー
強みや特徴
作業員1人が動けるスペースがあればほぼ設置可能
接地面サイズは標準機で幅1.58メートル、奥行1.42メートル(0.68坪相当)、高さは2.33メートルです。パレットの大き作業さにプラスして作業者一人が動けるスペースがあればほぼ設置可能です。とてもコンパクトですが、安全性にも優れ、性能に妥協はありません。
処理スピードは速く人手不足に対応
吸着ヘッドと吸着パッドで最大荷重20kgを実現。荷重3kgのワークだと毎分12個の搬送が可能(各種条件あり)で、人手が足りない工場や物流センターで活躍が期待できます。設置後はエアーと電源を接続するだけで稼働しますので、前もって積載パターンの設定をしておけば、設置当日から使うことができます。積載パターンは100種類あり、本体メモリに記憶させて個別に呼び出すことが可能です。
不具合はリモートで診断
リモート装置を内蔵しているため、技術者が出張しなくても不具合の原因が分かります。このため、ほぼメンテナンスフリーです。
基本スペック
- タイプ・・・ガントリー型
- 対象物・・・段ボールケースなど
- 可搬質量・・・20kg
- 処理速度・・・重さ20kgで毎分5個
- 装置サイズ・・・全高2.33m、全幅1.83m、奥行き2.46m
- 回転ヘッド・・・90°旋回
【1分でわかる】
自社に適したパレタイザー診断おすすめの
パレタイザーを確認する
PSSのサポートやサービス
製品は基本ベースを改良して冷蔵庫内に設置できるものや、袋物にも対応できる仕様に変更することも可能です。また、設計から設置後までのアフターフォローまで一貫体制を確立。「部品の生産が終了して直せなくなってしまった」「電源が入らなくなった」など、使用不可となった機械の修理/改造にも対応しています。
株式会社PSSとは
高い開発力
産業機械・省力機械・実験開発機械の設計・製造・販売を主力に営業展開しており、「ゼロからの可能性を具現化する」をモットーに新製品を開発し続けています。パレタイザーは2019年からの発売ですが、2014年3月には種子精選機、同年11月には実えんどうさや剝き機を発売するなど高い開発能力を誇っています。
基本情報
メーカー/ベンダー名 | 株式会社PSS |
---|---|
本社所在地 | 宮城県石巻市広渕字柏木18 |
拠点・営業所 | 美里事業所 宮城県遠田郡美里町字鳥谷坂二5-54 |
事業内容 | 超高圧装置設計・製造、食品関連機器設計・製造、自動車関連設備設計・製造、自社製品開発・製造・販売 |
創業/設立 | 平成11年(1999年)4月30日設立 |
問い合わせ電話番号 | 美里事業所(0225-25-4119)まで。 |
公式サイトURL | https://www.pss-m.co.jp/ |