西部電機

この記事はメーカー(ベンダー)公式サイト・製品の情報をもとにまとめています。

西部電機が扱っているパレタイザー

フローパレタイザー

強みや特徴

高速で様々な製品を積み合わせ

ペットボトル、シュリンク品、上面蓋のないケース、プラスチックケースなど様々な製品を1時間に300ケースの高速で混載することが可能な装置です。目的に合わせ、任意の順序でパレットに積載することが可能で、汎用性の高いパレタイザーと言えます。

煩雑な荷役処理に対応

ペットボトル、シュリンク品などは高速でパレットに積載することが非常に困難でした。こうした製品を棒積みや面積みにすることができます。最近は製品が多品種少量化しており、荷役処理は煩雑になっています。フローパレタイザーはこうした状況に対応し、製造工場や物流センターなどで出荷システム用パレタイザーとして採用されています。

基本スペック

西部電機_フローパレタイザー
引用元HP:西部電機
https://www.seibudenki.co.jp/matehan/product/case_picking/b_paretaizer.html
タイプ機械装置型
対象物18L角缶、ペール缶、各種小缶、段ボールなど
可搬重量公式サイトに記載がありませんでした
(取り扱いケースサイズは最大300W×400L×200H)
処理能力最大3000ケース/h

【1分でわかる】
自社に適したパレタイザー診断
おすすめの
パレタイザーを確認する

フェースピッカー

強みや特徴

高速デパレタイズが可能

パレタイザーとしても利用できるデパレタイズ装置です。パレットに積み付けられたカートンケースを四面から把持し、面単位で移動できます。

処理能力は標準仕様で1時間あたり1000ケース、高速仕様で1時間あたり3000ケースと高く、オプションとして紐切り装置を付けることも可能。人の手が必要な作業が減り、これまで時間と労力がかかっていたパレタイズ・デパレタイズ工程を大幅に効率化できます。

顧客ニーズに合わせた製品開発

2023年度には「どんな積み付けパターンでも、自動でパレタイズ・デパレタイズできるようにしてほしい」という顧客からの要望に応えるため、改良版となる「吸着式フェースピッカー」を開発。

これまでは四面から把持するという仕様上、積み付けパターンによっては全ての荷物を移動できないケースもありましたが、把持式から吸着式に改良したことで、様々な積み付けパターンにも対応できるようになりました。

基本スペック

西部電機_フェースピッカー
引用元HP:西部電機
https://www.seibudenki.co.jp/matehan/product/case_picking/f_picker.html
タイプ機械装置型
対象物カートンケース
可搬重量公式サイトに記載がありませんでした
処理能力標準仕様 1000ケース/h、高速仕様 最大3000ケース/h

自社環境に適した
おすすめパレタイザーを見付ける!

西部電機のパレタイザー導入事例

物流センターのパレタイザー導入事例

九州にある物流センターでは、パレタイザー、デパレタイザー、自動倉庫などの設備を導入し、入庫から保管、出庫までを完全自動化しました。20万ケースもの商品を収容できる大規模物流拠点で省人化を叶えられたのは、パレタイザーなどのマテハン機器を駆使しているからこそ。物流拠点を集約したことで、在庫管理に伴うコストも削減されました。

※引用元:西部電機公式サイト 南九州コカコーラボトリング株式会社鹿児島物流センター 殿(https://www.seibudenki.co.jp/matehan/case/detail.html?seq=51

物流センターのパレタイザー導入事例

愛知にある物流センターでパレタイザーやデパレタイザー、自動倉庫などのマテハン機器を導入した事例です。保管からピッキング、パレタイズまでが自動化され、出荷される商品の9割以上が、人の手に触れることなくトラックに積み込まれていくそうです。従業員の作業負荷の軽減はもちろん、物流コストの削減も叶えられました。

※引用元:西部電機公式サイト コカコーラセントラルジャパン株式会社東海ロジスティックスセンター 殿(https://www.seibudenki.co.jp/matehan/case/detail.html?seq=50

物流センターのパレタイザー導入事例

飲料の配送を担う物流センターに、飲料仕分けシステムを導入した事例です。ケース仕分け機能を持つ立体自動倉庫と、パレタイズ・デパレタイズを自動化できるフェースピッカーを中心に構成されたシステムで、1日あたり1万ケースもの仕分けを行っています。自動化率は9割以上にもなり、これまでは商品の仕分けとピッキングに10人の従業員が従事していましたが、システムの導入後は半分の人員で対応できるようになりました。

※引用元:西部電機公式サイト[PDF]第84期株主報告書(https://www.seibudenki.co.jp/temporary/file/pdf/1707030902082adminsp_ns_web_0321701302906.pdf

西部電機のサポートやサービス

サービス、設計、品質管理、営業の4部門が一体となり、アフターフォローを行っています。万一のトラブルにもサービスマンが迅速に対応。トラブルの際は最寄りのサービスセンターへ連絡すれば、契約により夜間、休日発生時のトラブルにも対応します。

西部電機株式会社とは

精密とメカトロメーションを追求

1927年(昭和2年)西部電気工業所を創業。1986年(昭和61年)に現社名に変更して福岡証券取引所に上場、さらに1991年(平成3年)に大阪証券取引所、2006年(平成18年)には東京証券取引所にも上場しました。「超精密とメカトロメーションの追求」を経営基本方針に掲げ、精密機械・搬送機械・産業機械の各事業部において、多彩な技術開発に取り組むメカトロニクスメーカーです。物流の合理化・効率化・省力化・無人化にも寄与、国内外に多くのユーザーを抱えています。

基本情報

メーカー/ベンダー名 西部電機株式会社
本社所在地 福岡県古賀市駅東三丁目3番1号
拠点・営業所 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡
事業内容 搬送機械事業・産業機械事業・精密機械事業
創業/設立 1939年2月(創業1927年)
問い合わせ電話番号 092-941-1500(代表)
公式サイトURL https://www.seibudenki.co.jp/

生産性を向上させたい場所から選ぶ!
おすすめパレタイザー3選

生産現場や物流センターで自動化が進む中、ロボットパレタイザーの導入は効率化の鍵となります。しかし、導入において、どの工程でどの程度の生産性向上が期待できるかを具体的に確認することが重要です。そこで、生産性向上の観点でおすすめのロボットパレタイザーを3つご紹介します。

機器1つで最大5人分の労働力(※)
荷積みの生産性を安定させる

パレタイジングロボット
PA-20/PA-40/PA-50

(メーカー:YUSHIN(旧:ユーシン精機))

YUSHIN(旧:ユーシン精機)
引用元HP:YUSHIN(旧:ユーシン精機)公式サイト
(https://www.ype.co.jp/product/detail/pa.html)

特徴

  • 最大1時間500個の運搬力。四方向すべてにパレット搬送路が設置が可能で、生産効率の良い配置を実現。
  • 誰にでも操作しやすい機能性の高いコントローラ。位置補正機能もあり、ワンタッチでパターン変更も可能
※...人によるパレタイズの生産性を1時間に約100〜150個と仮定として算出。

少種・大量生産のライン
コンベア全体の生産性向上

フジエース
袋用

(メーカー:不二技研工業)

不二技研工業
引用元:不二技研工業
(https://fujigiken.racms.jp/paretaiza/)

特徴

  • 米国ベーカリー規格に準じ、大手製粉メーカーの基準を満たす袋用の機械式パレタイザー
  • 国内外で1600台の納入実績があり、400台が稼働中。(2021年9月公式HP確認時点)

過酷な環境でも耐えうる
防塵・防滴の安定した稼働

MOTOMAN-HC30PL
6軸垂直多関節

(メーカー:安川電機)

安川電機
引用元:安川電機
(https://www.e-mechatronics.com/product/robot/palletizing/lineup/hc30pl/spec.html)

特徴

  • 防じん・防滴仕様で、塵や埃、液体への対環境性を考慮した半導体や医薬品の製造現場におすすめ。
  • 6軸垂直多関節ロボットで作業範囲が広いため、どんな高さのパレットにも対応できるのが特徴。

【PR】省スペースに対応!
パレタイザーのレイアウト事例