ダイフク

この記事はメーカー(ベンダー)公式サイトの情報をもとにまとめています。

ダイフクが扱っているパレタイザー

ケースピッキングロボット

強みや特徴

ピッキングから自動積み付けまで対応

ケースピッキングロボットは指示された数量をケース単位でピッキングしたり、出荷パレットへ積み付けたりできます。1時間で最大600ケースの処理を行えるため、その分必要な人員が減り、これまでピッキングや積み付けに対応していた作業員をほかの仕事に従事させることが可能です。自動積み付けでは重い段ボールは下に、壊れやすいものが入った段ボールは上に、といったより適切な積み付けパターンを自動計算して処理できるのも強みです。また、サイズの異なる段ボール箱の積み付けにも対応しています。

基本スペック

  • タイプ・・・多関節ロボット型
  • 対象物・・・段ボールなど
  • 可搬重量・・・公式サイトに記載がありませんでした
  • 最大リーチ・・・公式サイトに記載がありませんでした
  • 処理能力・・・最大600ケース/時間

※物流自動化システムの一機能として提供しているため、ロボット単体での販売は行っていません

【1分でわかる】
自社に適したパレタイザー診断
おすすめの
パレタイザーを確認する

レイヤーピッキング装置

強みや特徴

層単位でのピッキングや通い箱の自動積み付けに対応

パレットに段積みされたケースを層単位でピッキングすることができ、コンベヤへの投入や他のパレットへの積み付けなどに対応しています。1台あたり最大2,000ケース/時間の処理能力を持っており、飲料業界をはじめとしたSKUのロットが大きな業種で活用されています。韓国の大手菓子メーカーの物流センターでも導入された実績があります。作業員5名分の仕事をレイヤーピッキング装置に置き換えられるため、省人化や作業の効率化を実現できるのが強みです。

基本スペック

  • タイプ・・・多関節ロボット型
  • 対象物・・・段ボールなど
  • 可搬重量・・・公式サイトに記載がありませんでした
  • 最大リーチ・・・公式サイトに記載がありませんでした
  • 処理能力・・・最大2,000ケース/時間

※物流自動化システムの一機能として提供しているため、ロボット単体での販売は行っていません

自社環境に適した
おすすめパレタイザーを見付ける!

ダイフクのサポートやサービス

ダイフクでは導入したシステムを長く利用してもらうために、アフターサポートのメニューが充実しています。全国約52ヶ所にカスタマーステーションを配置しているほか、緊急時に即対応できるように滋賀事業所のパーツセンターには約9万点もの保守備品を常備。また、24時間対応のコールセンターを設け、安定したシステムの稼働をサポートしています。そのほか、導入したシステムに合わせて個別の操作・復旧トレーニングプログラムを提供しているのも特徴です。

株式会社ダイフクとは

マテハンの開発を通して物流業界の合理化を追求

1937年に設立して以来、モノを動かす技術「マテリアルハンドリング」に磨きをかけながら、物流の合理化を追求し続けているダイフク。物流システムの企画をはじめ、エンジニアリングや設計、製作、施工、稼働、アフターサービスまで自社で一貫して対応できる体制を整えています。

複雑な条件のシステム設計やトラブル発生時の調整にもスピーディーに対応できるノウハウを強みにしており、あらゆる課題解決をサポート。さまざまなシステムを開発してきた実績を生かし、顧客のニーズに応じたより適切なシステムを提案している会社です。

基本情報

メーカー/ベンダー名 株式会社ダイフク
本社所在地 大阪府大阪市西淀川区御幣島3-2-11
拠点・営業所 東京・滋賀・愛知
事業内容 物流システムに関するコンサルティングやエンジニアリングおよび設計・製造・据付・サービスなど
創業/設立 1937年5月20日
問い合わせ電話番号 0570-012-955
公式サイトURL https://www.daifuku.com/jp/

【PR】省スペースに対応!
パレタイザーのレイアウト事例